自宅学習の強化書【読書記録】葉一著

本ページはプロモーションが含まれています

読書記録

先日、教育系YouTuberとして人気の葉一さんの著書『自宅学習の強化書』を読みました。

本屋さんではこの本がどどーんと平積みされており、その人気の高さが伺い知れます。

自宅学習で中学受験を目指しているボクちゃんのためになるようなことが書かれているかも知れない!

と、勇んで購入してきた本なのです。

『塾へ行かなくても成績が超アップ! 自宅学習の強化書』フォレスト出版
著者:葉一(はいち)
スポンサーリンク

葉一さんといえば「とある男が授業をしてみた」

葉一さんのYouTubeチャンネル「とある男が授業をしてみた」は私もよく観ています。

自宅学習の強化書は中学生とその親を対象に書かれているのですが、YouTubeの方では小学生用の動画も多数あるのです。

ノ`⌒´)ノ :・’∵:.┻┻:・’.:∵←ボクちゃん
「わからなーい!」

Σ( ̄ロ ̄lll) ←お母さん
「えええ・・・」

と親塾な自宅学習で行き詰まったとき、お母さんは打開策を求めて葉一さんのYouTubeを視聴しているのでした。

葉一さんの授業はとってもわかりやすく、子どもにどう説明すれば理解してもらえるのかすごく参考になります。

「とある男が授業をしてみた」のスゴイところ

  • ホワイトボード効果
  • やさしい語り口

一枚のホワイトボードを見るだけで1本の動画の内容がわかる利便性

ホワイトボード動画といえば中田敦彦さんの「YouTube大学」も人気ですよね。こちらは雑学系というか人類全ての知識を網羅しようとしているのではないかと思うくらいの内容の幅広さです。

で、共通するのはホワイトボード1枚に「本日の動画」がすっきりとまとめられているところで、内容が理解しやすいことこの上ないのです。

最初にぱっと見て今日の動画の流れがわかります。

他の動画では、途中で(この前説いつまで続くの・・・タイトルの結末早く教えて!)となってくることがあるのですが、それがない。

動画を観終わった後には「これだけ勉強できたんだ」と視認できます。

画面を見つめ続けなくても、時々チラっとホワイトボードに目をやるだけでいいのも目にやさしくてうれしい。

そして何より要点をまとめる力の参考になります。

やさしい語り口がハードルを下げてくれる

ボクちゃんの家庭学習では、塾の人気講師の方の動画もときどき取り入れていたりします。

2020年の休校の時期には東進オンライン学校の算数とか、とてもわかりやすくてお世話になったものです。

小学校の授業がなくなり、基礎も習っていないのにいきなりZ会の中学受験コースの講座動画は難しすぎて悩んでいた時期で、教育動画にとても救われました。

(おかげで今はZ会の動画の良さがわかってきました。)

私立校とちがって公立校ではオンライン授業がなかったので、それこそ手当たり次第に小学生向け教育動画を(私が)観てきました。

どの先生もやさしい語り口ですが、葉一さんは勉強が苦手な子に観てもらえるように動画を作っているだけあってさらに優しい印象です。

穏やかな感じです。

(東進とZ会は中学受験する小学生向けですので、東進はモチベーションが上がるようにという感じ、Z会は落ち着いて理解できるようにという感じのやさしさです。)

優しい語り口だからか、勉強の内容まで易しく思えてくる心理的効果もあります。

(実際にはわかりやすく教える技術だと思います。)

『自宅学習の強化書』には「とある男が授業をしてみた」の効果的な使い方も書かれていて、思いがけず嬉しくなりました。

「自宅学習の強化書」の感想

「自宅学習の強化書」は中学生が一人で自宅学習するための指針となるものです。

ですので、自宅学習とはいえ小学生で親から勉強を教えてもらう子向けというわけではありません。

しかしながら、中学生になれば一人で自宅学習をしていくわけですから、正しい方法を今から親が知っておくと将来とても役立つだろうなと感じました。

スポンサーリンク

本の内容は学習のノウハウはもちろん、ちょっとしたTips(コツ)、中学生の気持ちに寄り添った声掛けのような指南もあります。

まるで葉一先生がコーチのようにいろいろな角度からサポートしてくれているようです。

一から十までひとつひとつ教えてもらわなければならない子は本を最初から最後まで読むといいですし、自宅学習の習慣がすでにある子でしたら今つまづいていることや気になることが載っている章を目次から見つけてつまみ読みする形でいいと思います。

本で紹介されている勉強方法は奇抜なものではなくて、王道な方法といえるものです。すでにいくつかは身についている子もいると思います。

文章はとても読みやすいので、読書はあまり好きじゃない子でも大丈夫です。

ひとつのテーマは2~4ページにまとめられており、通学中の電車やちょっと数分時間が空いたときなどに読むことができます。

葉一さんもおすすめする勉強法「間違った問題ノート」

このブログの前回の記事では「解き直しノート」の作り方をご紹介したのですが、同様のノート「間違った問題ノート」を作ることを葉一さんも本ですすめています。

葉一さんバージョンの「間違った問題ノート」もすごく参考になりました。

解き直しノートの記事は以下です。

解き直しノートの作り方 中学受験の力をつける使い方
解き直しノート(間違いノート)を作ってみました。作り方や使い方、活用方法、解き直しノートのメリットをご紹介します。自分用にカスタマイズされた問題集が最終的に出来上がるように、工夫しています。

今は親のサポートありの自宅学習を送っているボクちゃんですが、中学生になったときにはこの本をプレゼントしてあげたいと思いました。

頭に効く、心に効く一冊です。

スポンサーリンク

『自宅学習の強化書』をおすすめしたい人

おすすめ度:★★★☆☆

  • すべての中学生
  • 葉一さんの動画で勉強している子
  • 自宅学習で中学受験を目指す子の保護者

 

「自宅学習の~」と本のタイトルにありますが、とにかく中学生全員に読んで欲しい内容です。

塾に行っている子、スポーツが生活の中心の子、勉強が大キライな子、どんな子にもおすすめできる本です。

自宅というより「自力学習の強化書」ともいえる内容です。自宅学習を身つけると目先の高校受験だけでなく、長い人生の強力な武器になるからです。

塾や学校の先生から勉強方法の指示があってもう大丈夫だよという子も読むと、(そうか、先生も同じようなこと言ってくれてたな。こういうことだったのか。)とすとんと心に落ちるものがあり、自信をもって今後の勉強を進めることができるようになります。

勉強方法が正しければ必ず結果はでます。

結果がなかなか出ないときには、気持ちが焦ってしまいます。でも自分のやり方は間違っていないと自信が持てればそんな時期でも努力を続けることができるのです。

葉一さんの動画ですでに勉強している子も、この本の7章“「とある男が授業してみた」使い倒しワザ”があるとさらに強力ですのでおすすめです。

そして家で親塾していて、方針がぶれがちだったりする私のような方(いれば)も大変助けになる本です。

スポンサーリンク

「自宅学習の強化書」の読み方の解説動画もあります

もしかすると

(_ _;) ←あなた

「あ~、この本気になって買ったんだけどまだ読んでなかったー。」

ということがあるかもしれません。

忙しくてなかなか手が付けらず、積ん読タワーの自己新を出してしまったという場合。本の最終ページに載っているURLから「葉一が解説する本書の読み方」動画を観るといいですよ。

葉一さんこだわりの読書方法や、この本に込められた想いが伝わってくる内容となっています。

※動画は読者への無料プレゼントとなっていて、予告なく終了されることもあります。URLは本でご確認ください。(本の特典なので勝手に紹介できないのです。)

 

ランキングに参加しています。


人気ブログランキング

応援していただけるとうれしいです。ありがとうございます。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
あかね

小学生の子どもを持つ主婦です。バレエを習っている長男はかなりののんびり屋さんで成績普通です。そんなわが子に合う中高一貫校を探しています。なるべく家庭学習で中学受験に挑戦できるかなと奮闘中です。

あかねをフォローする
勉強方法
あかねをフォローする
バレエ男子の中学受験への日々

コメント

タイトルとURLをコピーしました