勉強方法

勉強方法

自宅学習の強化書【読書記録】葉一著

教育系YouTuber、葉一さんの著書『自宅学習の強化書』を読んだ記録です。この本の読後の印象や動画「とある男が授業をしてみた」の魅力、どんな人が読むとより大きな影響力となるのか等、感じたことをまとめて書いています。
勉強方法

解き直しノートの作り方 中学受験の力をつける使い方

解き直しノート(間違いノート)を作ってみました。作り方や使い方、活用方法、解き直しノートのメリットをご紹介します。自分用にカスタマイズされた問題集が最終的に出来上がるように、工夫しています。
勉強方法

予習シリーズを購入 塾なし中学受験生におすすめの教材

四谷大塚の「予習シリーズ」という教材の評判を聞きつけてさっそく購入してみました。21年度4年生が大改訂されて新しくなっています。メイン教材のZ会の復習用として上手く活用できるかどうか実際に手に取って考えてみました。
勉強方法

Z会のAsteria英語学習は小学生でもできるのか詳しく聞いてみた

ヒアリングはできるのだけど、読み書き苦手なボクちゃんにぴったりな英語学習Z会の『Asteria』。小学生でも受講できるのか、英和辞書やヘッドフォンの用意はどうするのか、Z会専用タブレットってどんなのか等、詳しく聞いてみましたよ。
勉強方法

小学生の単位が苦手問題!変換でつまずく前に読んだ本

単位変換が不得意のままだと、中学受験ではかなり不利になります。 3年生になると単位の種類が増えてます。長さや重さ、面積、体積、時間・・・といろいろあってなかなか苦戦しているボクちゃんです。単位の問題がキライになる前に楽しそうな本を見つけたので図書館で借りてきました。
勉強方法

Z会「思考・表権力」コースが2021年度開講!公立中高一貫校対策にやってみる?

Z会の「中学受験コース」を受講中のボクちゃん、公立中高一貫校対策に「思考・表現力」講座を追加するかどうか悩んでいるお母さんです。
勉強方法

はしたの意味って?算数ではしたのかさを分数で表す宿題がでた

算数の宿題で「はしたのかさ」という言葉が出てきました。今回は小学生の分数や小数で使われる「はした」についてお話しします。
勉強方法

漢字が苦手になった小3!小学生の漢字の覚え方の本を買ってきた

小学校3年生で漢字が苦手になる子って多いそうです。3年生になると覚える漢字が200字と大幅に多くなり、形も複雑になるからです。たくさん書いて覚えるというのが王道ですが、書くのが苦手な子、書くのが遅い子には効率が悪くテストで良い点がとれないことも。習い事で時間のあまりないボクちゃんが気に入るような漢字の本を購入してみたのでレビューします。
勉強方法

都道府県の覚え方にはコツが必要!おすすめ本と語呂合わせを紹介

小学3年生から社会で日本の47都道府県を学習します。なかなか覚えられないボクちゃんのために買ってきた絵本の紹介をはじめ、楽しく暗記できる替え歌やおもしろくてすぐ覚えられる語呂合わせをまとめてみました。
勉強方法

勉強用タイマーにおすすめ!セイコーのスタディタイム【中学受験】

受験勉強の必須アイテム、学習用タイマー。いろいろなタイプがありますが、おすすめなのが「セイコースタディタイム」です。その機能をたっぷりと紹介していきます。